Guatemala Benito Ramos Bourbon Washed 中浅煎り

¥1,400
税込

サイズ
スタイル
この商品は利用できません

Guatemala
Benito Ramos
Bourbon Washed Light Roast (浅煎り)

 
Tasting Notes:Floral,SweetOrange,Peach,Honey


・生豆生産国(Country) グアテマラ(Guatemala)

・地域(Region) ウエウエテナンゴ(Huehuetenango)

・生産者(Producer) べニート ラモス(Benito Ramos)

・標高(Elevation)  1700-1800m

・精選(Process)  ウォッシュド(Washed)

・品種(Verietal)  ブルボン(Bourbon)

・焙煎(Roast)easecoffee



<Buyer's comments>
グアテマラは私たちにとっても大事な主要産地の一つです。しかしここ数年、気候変動の影響とコーヒー生産地域における鉱業の拡大により、グアテマラからのコーヒー調達はますます困難な状況となっています。
昨年はたくさんのロットを取り扱うことができましたが、今年のクロップではこの1ロットのみ。
ベニートさんは二代目コーヒー生産者です。
彼の農園名「ツン・ウィッツ」は現地先住民ポプティ語に由来し、「丘の誕生」を意味します。
昨年も非常に人気のコーヒーでしたが、変わらないクオリティを維持し、素晴らしい味わいのコーヒーを日本に届けてくれました。
ウエウエテナンゴがもたらすクリーンなカップと、ここでしか味わえないネクタリンのような甘さをもつ桃の印象は唯一無二です。


Guatemala is one of our most important primary origins. However, in recent years, climate change impacts and the expansion of mining in coffee-producing regions have made sourcing coffee from Guatemala increasingly difficult.
Last year we were able to handle many lots, but for this year's crop, this is the only lot available.
Benito is a second-generation coffee producer.
His farm name, T'zun-Wit’z,  originates from the local indigenous Popti language and means “Birth of the Hill.”
This coffee was extremely popular last year, and he has maintained its consistent quality, delivering a wonderful tasting coffee to Japan.
The clean cup profile characteristic of Huehuetenango, combined with the unique nectarine-like sweetness reminiscent of peaches found only here, is truly one-of-a-kind.



<Prosess>
収穫したその日にクリーンな果肉除去装置を使用して果肉を除去して、次にコーヒーをプラスチック製の浴槽に入れて水とともに 36時間発酵させます。
洗浄後、コーヒーはさらに 12 時間水に浸され、最終的にパティオに運ばれて 6日間乾燥されます。

On the day of harvest, the pulp is removed using a clean pulping machine. The coffee is then placed in plastic tubs and fermented with water for 36 hours.
After washing, the coffee is soaked in water for an additional 12 hours and finally transported to the patio to dry for 6 days.

 


<焙煎日について>
パッケージに焙煎日を記載しておりますのでご確認ください。
焙煎直後のお豆をお届けすることも多いですが、「エイジング」をかけることによりお豆内部のガスが抜け甘さやポテンシャルが感じやすくなります。

焙煎後1-3週間ごろが最もフレーバーが感じやすくおすすめしています。
焙煎後2ヶ月前後はは美味しくお楽しみいただけます。

<About the roasting date>
Please check the roasting date printed on the package.
We will send you products that have been roasted within the last two weeks.
We often deliver beans immediately after roasting, but by allowing them to “age,” the gas inside the beans is released, making it easier to appreciate their sweetness and potential.
We recommend enjoying the beans around 1-3 weeks after roasting, when the flavor is most pronounced.  
The beans can be enjoyed for approximately two months after roasting.




<ご到着までの流れ>
焙煎作業と梱包作業を全て少人数で行なっている為、お客様がご注文の決済を完了されてからもお時間を頂戴する場合がございます。
発送日は基本的に金曜日と月曜日になります。豆の在庫状況やお店の営業状況によって最大で6日以内の発送とさせて頂きますのでご了承お願い致します。
日時のご指定は出来かねますので宜しくお願い致します。

余裕を持ってご注文を頂けますと幸いです。

 

 

<Flow to Arrival>
As all roasting and packaging work is carried out by a small number of staff, it may take some time even after you have completed your order payment.
Shipments are generally made on Fridays and Mondays. Depending on bean stock and store operating conditions, shipments may take up to six days, so we ask for your understanding.
We are unable to specify delivery dates and times, so we ask for your cooperation.
We would appreciate it if you could place your order with plenty of time to spare.

 

ビンのパッケージにつきましては、300g以上ご注文の方はそのまま発送させて頂きます。
300g以下の方のご注文につきましてはクリックポストでの発送になるため、紙パッケージでの発送となります。予めご了承ください。