Ethiopia Tamiru Tadesse ALO White Honey 浅煎り

¥2,500
税込

サイズ
スタイル
この商品は利用できません

Ethiopia
Tamiru Tadesse 
ALO White Honey
Light Roast (浅煎り)

 


Tasting Notes:Floral,Jasmin,Melon,Honey,WhiteGrape,Muscut,Complex



・生豆生産国(Country) エチオピア(Ethiopia)

・地域(Region) シダマ ベンサ アロビレッジ(Sidama Bensa Alo village)

・生産者(Producer) タミル・タデッセ(Tamiru Tadesse)

・標高(Elevation)  2380-2470m

・精選(Process)  ホワイトハニー(White Honey)

・品種(Verietal)  74158

・焙煎(Roast)easecoffee



<Buyer's comments>
2025年のタミルさんのロットはハニープロセスでお届けします。
口に含んだ瞬間に、頷いてしまうほどの高いクオリティ。
やはりタミルさんのコーヒーは一味違う、、と思っていただける高品質なエチオピアのコーヒーになっております。
また適切な発酵技術により、素晴らしい調和が生まれているコーヒーだと感じます。

ハニープロセスは、ウォッシュトとナチュラルの中間に位置する精製方法として、中南米を中心に発展してきた手法で、果肉除去後にミューシレージ(粘液質)を部分的に残したまま乾燥させることで、甘さや質感に富んだ風味が生まれることが特徴です。

一方で、エチオピアでは伝統的にウォッシュトまたはナチュラルプロセスが主流であり、 ハニープロセス自体が珍しく、特にホワイトハニープロセスのような繊細なスタイルはほとんど見られません。
しかしALO COFFEEではエチオピアでも高精度な精製を可能にする設備を導入しており、 品質の向上と環境への配慮を両立する取り組みを進めており、精製における多様なスタイルの実現を可能にしています。

パルピング機にはPenagos(ペナゴス)社製モデル を採用しています。 この機種は、ミュシレージの除去率を細かく調整できるため、レッドハニー、イエローハニー、ホワイトハニーといった 多様なハニープロセスの実施が可能です。

また、発酵槽を使用せずにウォッシュトプロセスを行うこともでき、従来の精製工程に比べて効率性と精度の面で非常に優れています。 こうした先進的な設備により、環境への負荷を抑えつつ、より安定した品質管理が実現されているのです。

◆Tamiru Tadesse(タミル タデッセ)
ALO COFFEEのオーナー。2021年に行われたカップオブエクセレンスで、優勝と5位入賞を同時に果たしたエチオピアトップクラスのコーヒー生産者です。

COE WINNER :
カップオブエクセレンス受賞歴
2021年優勝、5位入賞

 

 

Tamiru's lot of 2025 will be delivered in the honey process.

The quality is so high that you will find yourself nodding your head as soon as you taste it.

The quality of the Ethiopian coffee is so high that it will make you say, "Tamiru coffee is different from other Ethiopian coffees.

The coffee is also a coffee that has a wonderful harmony created by the appropriate fermentation technique.

The honey process is a refining method that has developed mainly in Central and South America as a method of refining coffee between washed and natural coffees.

On the other hand, in Ethiopia, washed or natural processes are traditionally the mainstream, and honey processes themselves are rare, especially delicate styles such as the white honey process.

However, ALO COFFEE has introduced equipment that allows for high-precision refining in Ethiopia, and is working to improve both quality and environmental friendliness, making it possible to realize a variety of refining styles.

The pulping machine is a model &nbsp; manufactured by Penagos. This model allows for fine tuning of the mussel removal rate, making it possible to implement various honey processes such as red honey, yellow honey, and white honey.

It can also perform the wash process without the use of a fermenter, which is much more efficient and accurate than the conventional refining process. These advanced facilities allow for more consistent quality control while reducing the environmental impact.



<焙煎日について>
パッケージに焙煎日を記載しておりますのでご確認ください。
焙煎から2週間以内の商品をお送り致します。
焙煎直後のお豆をお届けすることも多いですが、「エイジング」をかけることによりお豆内部のガスが抜け甘さやポテンシャルが感じやすくなります。

焙煎後1-3週間ごろが最もフレーバーが感じやすくおすすめしています。
焙煎後2ヶ月前後はは美味しくお楽しみいただけます。



<ご到着までの流れ>

焙煎作業と梱包作業を全て少人数で行なっている為、お客様がご注文の決済を完了されてからもお時間を頂戴する場合がございます。
通常は3日以内の発送になりますが、豆の在庫状況によって最大で6日以内の発送とさせて頂きますのでご了承お願い致します。
日時のご指定は出来かねますので宜しくお願い致します。

余裕を持ってご注文を頂けますと幸いです。

 


Please check the roasting date on the package.
We will send you a product within 2 weeks of roasting.
We often deliver beans immediately after roasting, but “aging” the beans allows the gases inside the beans to escape, and the sweetness and potential can be more easily felt.

We recommend 1-3 weeks after roasting as it is the best time to taste the flavors.
The beans can be enjoyed for about 2 months after roasting.

 

<Flow to Arrival>

Due to the small number of people involved in the roasting and packaging process, it may take some time after your order has been processed.
Usually we ship within 3 days, but depending on the availability of beans, we may ship within 6 days at the most.
Please note that we cannot specify a specific date or time.

Please place your order well in advance.