Indonesia Gravfarm Sukaayu Washed 浅煎り
Indonesia
Gravfarm
Sukaayu Washed
Light Roast (浅煎り)
Tasting Notes:Apricot,Raspberry,Orange, Milkchocolate,Spicy
・生豆生産国(Country) インドネシア(Indonesia)
・地域(Region) パンガレンガン(Pangalengan)
・生産者(producer) ユギオン レイナルディ(Hugion Leonardi)
・標高(Elevation) 1700m
・精選(Process) ウォッシュド(Washed)
・品種(Verietal) シガラウータン、S795(SigararUtang,S795)
・焙煎(Roast)easecoffee
<Buyer's comments>
インドネシアの浅煎りのコーヒー。アジアのコーヒーでアフリカにも負けないようなフルーティーなコーヒーを常に探しておりますが、このコーヒーはまるでみかんのジュースを飲んでいるかのようなジューシーな印象に顔を覗かせるクランベリーやザクロの赤い実が、複雑な余韻を演出します…
なぜこのグラヴファームのコーヒーはフルーティーでクリーンなのか。
その理由は、アジアの中でも高い標高で生産されているのと、2年前にコロンビアから仕入れたPenagosのウェットミルや最新のドライミルの設備が関係しています。
徹底した品質管理の下でスペシャルティコーヒーの生産に挑戦していますグラヴファームは2022年にインドネシアで初めてCup of Excellenceが開催された際にはその受賞農園の1つとなりました。絶え間ない努力と信念をもって、コーヒー生産に向き合う注目の農園です。
ドライミルでのスクリーン選別機を利用し、スクリーン7mm未満の小さなグリーンビーンズのみでロット形成したのが今回のスカーユです。スクリーンサイズの小さなグリーンは、最終選別でピックしており、スペシャルティのロットから選り分けていました。しかし、この小粒の生豆のみを焙煎、カッピングをすると、元となったスペシャルティのロットとも異なる魅力的な風味を感じた事でアイデアが生まれ、トライアルしたと言います。スカーユというロット名は、SukaratuのSukaと小粒で可愛らしい見た目から、スンダ語でFeminineの意味であるSukaayuと名付けられています。
A shallow roasted coffee from Indonesia. We are always looking for Asian coffees that are as fruity as African coffees, and this coffee is as juicy as if you are drinking mandarin orange juice, and the red berries of cranberry and pomegranate that peek into the face create a complex finish...
Why is this Grave Farm coffee so fruity and clean?
The reason has to do with the high altitude of production in Asia and the Penagos wet mill and state-of-the-art dry mill equipment purchased from Colombia two years ago.
Grave Farms, which has been challenging itself to produce specialty coffees under strict quality control, was one of the award-winning farms when the first Cup of Excellence was held in Indonesia in 2022. It is a remarkable farm that faces coffee production with relentless effort and faith.
Using a screen sorting machine in a dry mill, the lot was formed with only small green beans with a screen size of less than 7 mm, which is the Skaayu this time. The small screen-sized green beans were picked in the final sorting and were selected from the Specialty lots. However, when the small green beans were roasted and cupped, they had an attractive flavor that was different from that of the original specialty lot, and the idea was born and a trial was conducted. The lot was named Sukaayu, which means Feminine in Sundanese, from the Suka of Sukaratu and the small, pretty appearance.
<焙煎日について>
パッケージに焙煎日を記載しておりますのでご確認ください。
焙煎から2週間以内の商品をお送り致します。
焙煎直後のお豆をお届けすることも多いですが、「エイジング」をかけることによりお豆内部のガスが抜け甘さやポテンシャルが感じやすくなります。
焙煎後1-3週間ごろが最もフレーバーが感じやすくおすすめしています。
焙煎後2ヶ月前後はは美味しくお楽しみいただけます。
<ご到着までの流れ>
合計3000円以上お買い上げで送料が無料になります。
焙煎作業と梱包作業を全て少人数で行なっている為、お客様がご注文の決済を完了されてからもお時間を頂戴する場合がございます。
通常は3日以内の発送になりますが、豆の在庫状況によっては最大で6日以内の発送とさせて頂きますのでご了承お願い致します。
日時のご指定は出来かねますので宜しくお願い致します。
余裕を持ってご注文を頂けますと幸いです。
Because we have a small number of people doing all the roasting and packing work, it may take some time after your order has been processed and shipped.
Usually we ship within 3 days, but depending on the availability of beans, we may ship within 6 days at the most.
Please note that we cannot specify a specific date or time.
Please place your order well in advance.