Ethiopia Nigusse Gemeda Agena Cold River Fermentation 48hrs Natural Anaerobic 浅煎り
Ethiopia
Nigusse Gemeda Agena
Cold River Fermentation 48hrs Natural Anaerobic
Light Roast (浅煎り)
Tasting Notes:Floral,Jasmin,Melon,Strawberry,Orange,Complex
・生豆生産国(Country) エチオピア(Ethiopia)
・地域(Region) シダマ ブラ カラモ アゲナ(Sidama Bura Karamo Agena)
・生産者(Producer) カラモコーヒー(Karamo Coffee)
・標高(Elevation) 2200-2400m
・精選(Process) 低温水中発酵(Cold River Fermentation 48hrs)
・品種(Verietal) 74158
・焙煎(Roast)easecoffee
<Buyer's comments>
先進的なプロセスの素晴らしいコーヒーがお店に届きました。
「上質なコーヒー」を定義することは難しいことかもしれませんが、上質とはコンプレックスなコーヒーとクリーンカップを指すのだとするのならば、このコーヒーは両者を兼ね備えたまさしく「上質」なコーヒーと言えるでしょう。
Natural Anaerobicと聞くと強いインテンシティとアロマを連想するかもしれませんが、このコーヒーからは繊細さと伸びやかなアフターテイストを楽しむことができます。
ワンランク上のエチオピアをお探しの方、是非こちらをお薦め致します。
Cold River Fermentation|低温水中発酵
コールドリバーファーメンテーションは、近年注目されている特殊な発酵技術のひとつで、特にエチオピア・シダマ地方など、冷水資源が豊富な地域で取り入れられています。冷たい自然の川の水を活用し、一定の低温環境で行われる発酵プロセスです。
チェリー内外の微生物の働きを抑えつつ、フレーバーの透明感と複雑性を引き出すことと、発酵の温度を一定に保ち、過発酵やオフフレーバーを防ぐことが主な目的として行われています。
COE WINNER :
カップオブエクセレンス受賞歴
2020年 優勝
2021年 25位入賞
2022年 28位入賞
An exceptional coffee produced using an advanced process has arrived at our store.
While defining “high-quality coffee” may be challenging, if we consider high quality to mean a complex coffee with a clean cup, then this coffee truly embodies both qualities and can be called “high-quality.”
While “Natural Anaerobic” may evoke images of strong intensity and aroma, this coffee offers a delicate flavor and a smooth aftertaste.
If you are looking for a higher-grade Ethiopian coffee, we highly recommend this one.
Cold River Fermentation | Low-Temperature Water Fermentation
Cold River Fermentation is a special fermentation technique that has gained attention in recent years, particularly in regions with abundant cold water resources, such as the Sidama region of Ethiopia. It is a fermentation process conducted in a controlled low-temperature environment using cold natural river water.
The primary objectives are to suppress the activity of microorganisms inside and outside the cherries while enhancing the clarity and complexity of the flavor, and to maintain a consistent fermentation temperature to prevent over-fermentation and off-flavors.
<焙煎日について>
パッケージに焙煎日を記載しておりますのでご確認ください。
焙煎直後のお豆をお届けすることも多いですが、「エイジング」をかけることによりお豆内部のガスが抜け甘さやポテンシャルが感じやすくなります。
焙煎後1-3週間ごろが最もフレーバーが感じやすくおすすめしています。
焙煎後2ヶ月前後はは美味しくお楽しみいただけます。
<About the roasting date>
Please check the roasting date printed on the package.
We will send you products that have been roasted within the last two weeks.
We often deliver beans immediately after roasting, but by allowing them to “age,” the gas inside the beans is released, making it easier to appreciate their sweetness and potential.
We recommend enjoying the beans around 1-3 weeks after roasting, when the flavor is most pronounced.
The beans can be enjoyed for approximately two months after roasting.
<ご到着までの流れ>
焙煎作業と梱包作業を全て少人数で行なっている為、お客様がご注文の決済を完了されてからもお時間を頂戴する場合がございます。
発送日は基本的に金曜日と月曜日になります。豆の在庫状況やお店の営業状況によっては最大で6日以内の発送とさせて頂きますのでご了承お願い致します。
日時のご指定は出来かねますので宜しくお願い致します。
余裕を持ってご注文を頂けますと幸いです。
<Flow to Arrival>
As all roasting and packaging work is carried out by a small number of staff, it may take some time even after you have completed your order payment.
Shipments are generally made on Fridays and Mondays. Depending on bean stock and store operating conditions, shipments may take up to six days, so we ask for your understanding.
We are unable to specify delivery dates and times, so we ask for your cooperation.
We would appreciate it if you could place your order with plenty of time to spare.
ビンのパッケージにつきましては、300g以上ご注文の方はそのまま発送させて頂きます。
300g以下の方のご注文につきましてはクリックポストでの発送になるため、紙パッケージでの発送となります。予めご了承ください。