<終売間近> Colombia Juan Martin Geisha Oxidation Washed 浅煎り
Colombia
Juan Martin
Geisha Oxidation Washed
Light Roast (浅煎り)
Tasting Notes:Lemon、Mango、Plum、Brownsugar、Silky
・生豆生産国(Country) コロンビア(Colombia)
・地域(Region) カウカ県 ソタラ(Sotara,Cauca)
・生産者(Producer) ファン マルティン(Juan Martin)
・標高(Elevation) 2050m
・精選(Process) オキシデーションウォッシュド(Oxidation Washed)
・品種(Verietal) ゲイシャ(Geisha)
・焙煎(Roast)easecoffee
<Buyer's comments>
日常的に楽しんで欲しいGeisha種のコーヒー。
実験的なプロセスも含み、綺麗で爽やかなコーヒーに仕上がっています。
アイスにしても綺麗なレモンティーのような印象にシルキーな口当たり。マンゴーのようなとろみある甘さをお楽しみ頂けます。
ファン・マルティン農園はカウカ県、ポパヤンの南にあるソタラにする標高2050mの農園です。
様々な品種の栽培手法や生産処理方法を実験しながら、それぞれに最善のプロセスを見つけ、より高品質なコーヒーを生産する事を大事にしている生産者さんで、こうした実験的な活動の結果は多くの小規模な生産者が高品質なコーヒーが生産できる素地となっています。
また農園の持続可能性を高めるためにも、環境の保全や生態系の維持など環境に配慮したプロセスの立案なども念頭に置いています。
農園の雇用に対しても重要に捉えており、高品質なコーヒーを生産する事が労働条件の改善や労働者の技能向上、安定した雇用に繋がっていることを実感しています。
特に熟練したスタッフの雇用は、農地の維持管理、収穫精度、生産処理の再現性を高めるうえで今では欠かせない存在となっていると語ります。
農地の維持管理においては清掃や施肥、コーヒーの木の管理が定期的に細やかに行える事で、生産量の安定化や病害虫への対応、適切な分量を確認した上での施肥の投与など、年間を通して農地全体に目が行き届いた管理が実現していると言います
そして何より『収穫精度』これは、ファン・マルティン氏が何よりも自信を持っているポイントで、品種ごとに細かく定めた収穫のタイミングやチェリーの色を理解し、理想的な熟度で収穫作業を行う熟練の技が自慢で、ゲイシャ種は糖度19度以上の緋色に色付いたチェリーのみが収穫されています。
収穫したチェリーは、収穫後に最選別、そしてフローター除去を行いますが、欠点として取り除かれるチェリーは、収穫全体の5%という高い精度を誇っています。この無駄の少ないピッキングは、コーヒーの品質向上に繋がるだけでなく、生産ロスを最小とし、農園で生産されるコーヒーのほとんどが無駄なく、一級品のスペシャルティコーヒーとして流通され、最大限の収益への貢献に繋がっているのです。
オキシデーションプロセスはワインなどの醸造技術などを参考にした実験的なプロセスです。大きな目的は、コーヒーの持つ酵母に最適な繁殖条件を提供することです。果肉除去を行ったウェットパーチメントは、醸造に使われるバイオリアクターに入れられ、弱酸性の水溶液に浸され、バイオリアクター内で48時間「酸素」を注入されます。
このプロセスは継続的にモニタリングされ、pH、ブリックス値、酸度などがチェックされ、好気的環境において酵母は増殖し、その数を急速に増加させるといいます。この過程で酵母は有機化合物を生成。
これらの化合物がコーヒーの成分に作用し、花のような香りやアロマのニュアンスを引き立て、カップで感じられる風味を強めると語ります。
プロセスを完了させると2度の水洗処理で綺麗にミューシレージを取り除き、パラボリックパティオ(ビニルハウス型の室内乾燥場)で12-15日かけてドライパーチメントに仕上げられています。
パラボリックパティオは温度センサーが取り付けられており、1日4回行う攪拌作業において、日射条件と乾燥状態によって常に適した位置を判断して、攪拌と場所の移動を行う事ができます。同様に湿度を計測しながら、乾燥した空気を送り込むことで室内の湿度のコントロールも行っていると言います。こうして実測とカップ評価とを検証する事で、最適なプロセスの策定を行っております。
This is a Geisha variety coffee that we want you to enjoy on a daily basis.
It includes an experimental process, resulting in a clean and refreshing coffee.
It has a silky mouthfeel with a beautiful lemon tea-like impression when iced. You will enjoy its mango-like mellow sweetness.
Juan Martin Estate is located in Sotara, south of Popayan, Cauca Province, at an altitude of 2,050 meters.
The farmer is a farmer who experiments with different cultivation methods and production processes to find the best process for each variety and to produce higher quality coffees.
To increase the sustainability of their farms, they are also committed to developing environmentally friendly processes, such as preserving the environment and maintaining ecosystems.
We also consider employment on the farms to be important, and realize that producing high quality coffee leads to better working conditions, improved worker skills, and stable employment.
In particular, he says that the employment of skilled staff is now indispensable for improving land maintenance, harvesting accuracy, and reproducibility of production processes.
He says that the regular and meticulous upkeep of the farm, including cleaning, fertilization, and coffee tree management, has helped stabilize production, respond to pests and diseases, and ensure that the proper amount of fertilizer is applied throughout the year.
Above all, “harvest precision” is a point in which Mr. Juan Martin is most confident. He is proud of his skill in understanding the harvest timing and cherry color for each variety, and harvesting at the ideal ripeness. Only cherries of the Geisha variety are harvested with a scarlet color with a sugar content of 19 degrees or higher.
The cherries are picked, sorted, and floater-removed after harvest, with a high accuracy of only 5% of the cherries being removed as defects. This low-waste picking not only improves the quality of the coffee, but also minimizes production losses, and most of the coffee produced at the plantation is distributed as first-class specialty coffee without waste, contributing to maximum profitability.
The oxidation process is an experimental process based on wine and other brewing techniques. The major objective is to provide optimal reproductive conditions for the yeast that coffee has. After pulp removal, the wet parchment is placed in a bioreactor used in brewing, immersed in a mildly acidic solution, and “oxygenated” in the bioreactor for 48 hours.
This process is continuously monitored, with pH, brix values, acidity, etc. checked, and in an aerobic environment, yeast proliferate and rapidly increase their numbers. During this process, the yeast produces organic compounds.
These compounds act on the components of the coffee, enhancing the floral and aromatic nuances and flavors perceived in the cup, he says.
Once the process is complete, the coffee is rinsed twice to cleanly remove any mucilage and then finished on the parabolic patio (an indoor drying area in the form of a vinyl house) for 12-15 days to dry parchment.
The parabolic patio is equipped with temperature sensors to determine the best position for stirring four times a day, depending on solar radiation and drying conditions. The humidity in the room is also controlled by sending dry air into the room while measuring the humidity. By verifying actual measurements and cup evaluations in this way, the optimum
<焙煎日について>
パッケージに焙煎日を記載しておりますのでご確認ください。
焙煎から2週間以内の商品をお送り致します。
焙煎直後のお豆をお届けすることも多いですが、「エイジング」をかけることによりお豆内部のガスが抜け甘さやポテンシャルが感じやすくなります。
焙煎後1-3週間ごろが最もフレーバーが感じやすくおすすめしています。
焙煎後2ヶ月前後はは美味しくお楽しみいただけます。
<ご到着までの流れ>
合計3000円以上お買い上げで送料が無料になります。
3000円以下のお買い上げでは送料が一律700円となります。
焙煎作業と梱包作業を全て少人数で行なっている為、お客様がご注文の決済を完了されてからもお時間を頂戴する場合がございます。
通常は3日以内の発送になりますが、豆の在庫状況によっては最大で6日以内の発送とさせて頂きますのでご了承お願い致します。
日時のご指定は出来かねますので宜しくお願い致します。
余裕を持ってご注文を頂けますと幸いです。
またご購入の合計が300g以上の方へはビンのパッケージでお送りいたしますが、300g以下の場合は通常のパッケージでお送りさせて頂きますので、あらかじめご了承ください。
Please check the roasting date on the package.
We will send you a product within 2 weeks of roasting.
We often deliver beans immediately after roasting, but “aging” the beans allows the gases inside the beans to escape, and the sweetness and potential can be more easily felt.
We recommend 1-3 weeks after roasting as it is the best time to taste the flavors.
The beans can be enjoyed for about 2 months after roasting.
<Flow to Arrival>
Due to the small number of people involved in the roasting and packaging process, it may take some time after your order has been processed.
Usually we ship within 3 days, but depending on the availability of beans, we may ship within 6 days at the most.
Please note that we cannot specify a specific date or time.
Please place your order well in advance.